ご質問ご相談も受け付け
0357493558の電話番号
Reservations for the same day can be made by phone.
ご質問があればお気軽にどうぞ
If you have any questions, feel free to ask.

available time 予約可能時間   ※aft = after anytime you want
every Wednesday are regular day-off

※混雑時更新ができていない場合はご容赦ください。子育て中で変則的に早じまいすることがあります。

WEBライティングでの予約はこちら

伊藤孝英
院長
ロイヤルメルボルン工科大学健康科学部カイロプラクティック学科日本校卒業。B.C.Sc(カイロプラクティック学士), B.App.Sc.(応用理学士)。従来の筋骨格系障害としての腰背部痛から生物社会心理的要因としての腰背部痛へとシフトチェンジ。鬱や不安障害にも着目したマルチモデルでヒューマンケアしています。
困っている方お電話ください 一緒になんとか乗り越えましょう 
ギャラクシーカイロプラクティックテーブル
WHO 国際基準カイロプラクティック
脊椎徒手療法の専門家
B.C.Sc, B.App.Sc.
腰痛、首の痛み 凝り、痺れでお困りの方
ガチンコの手技療法で身体の芯からケア
認知行動療法のタグ
認知行動療法
心と身体はひとつのごとく。

WHOも腰痛に勧める心理療法。
各種腰痛診療ガイドラインで推奨されています。
マイオバイブ
Myotherapy® マイオセラピー
No pain No gain!

ほとんどの治療家が触れていない深層筋の血流不足が痛みの原因。

答えは極めてシンプルです。

万策尽きた腰痛、背中のコリに
セルフケアのアイデア
運動療法 Active-care


慢性痛コントロールの要諦になります。

優れた分析力で個別に必要な筋膜リリース・弱化筋の強化を指導

次回来院まで宿題を家で出来る人は回復がスムーズ
回復への道
最上の健康を目指して
カイロプラクティックはヘルスケアの専門職。

痛みからの解放の先にある「健康」を提供しています。

東京都品川区でWHO 国際基準のカイロプラクティックを探している方は【そのまんまサンシャイン】。最寄り駅は中延駅/西大井駅・馬込駅、荏原町駅です。専用駐車場があります。
全国に700ほどあるWHO基準カイロプラクティックでも、代替医療のガイドラインに沿ったケア・エビデンスベースのカイロプラクティックを愚直に遂行している施設は少ないです。

ガイドラインに沿ったケアを行えばある程度の症状コントロール※がきるようになります。万策尽きて困っている方、人生の危機を感じている方、時間を掛けてしっかり診てほしい方はご連絡ください。
※「症状を治す」考え方は古い

整形外科は、余分な組織を除去する考え方

究極的には、悪さをしているものを取り除いていこうという考え方

カイロプラクティックは今ある組織をより良く使う考え方

いまあるもので充分なので、使い方を変えていこうという考え方

来たれ腰痛難民

回復に向かう方の傾向
回復していかない方の傾向
  • 素直な方
  • 一般的な傾向として年齢の若い方は早く回復していきます
  • ある程度来院の予定が立てられる方
  • 運動習慣のある方
  • 回復に前向きな方。物事の捉え方もポジティブな方は回復しやすい
  • 提案したエクササイズを定期的に行える方
  • 計画通りに来院できない方
  • 年単位である症状を数回で取ろうとしている方
  • 慢性痛の回復に不可欠である日常的なエクササイズを行わない方
  • 身体の歪みを真っすぐにして貰えると考えている方
  • 積極的な保存療法に参加する姿勢の無い方
  • 痛みが出ている原因を理解しようとしない方(旧来の考えに固執)
  • 物事を否定的、懐疑的に捉える傾向が強すぎる方
  • 認知行動療法を行う場合、活動記録表を記入できない方

さまざまな方法で回復をサポートします

品川区カイロプラクティックそのまんまサンシャインのカイロテーブル。ギャラクシー社製。
関節を動かすのに特化したテーブル(クリックで動画説明)

カイロプラクティック学士、応用理学士

ダブルバチェラー
カイロプラクティック学士、応用理学士

カイロプラクターを名乗るには世界保健機関が定める「カイロプラクティック教育の基準」を満たした専門教育機関を卒業している必要があります。医学部レベルの基礎医学や臨床経験も含め4200時間以上の履修時間を要する。

B.C.Sc(バチェラーオブ・カイロプラクティック・サイエンス)、B.App.Sc.(バチェラーオブ・アプライド・サイエンス )この二つの学位でドクター・オブ・カイロプラクティックと同等、もしくはそれに準ずるとされています。

日本カイロプラクティック登録機構登録者

日本カイロプラクティック登録機構 第二種認定登録カイロプラクター
厚生労働省に提出されている登録者

WHOガイドラインに準拠した教育修了者が受けられる試験に合格し登録されています。Japan Chiropractic Registerの登録名簿は毎年更新され厚生労働省に提出されています。

2014年12月1日に登録し、より高度な2種の認定カイロプラクターです。

カイロの法律が無い日本で

日本カイロプラクターズ協会認定オフィス
日本カイロプラクターズ協会正会員
第三者評価機関「日本カイロプラクターズ協会」認定オフィス

日本にはカイロプラクティックの法律がなく国家資格になっていません。そのため玉石混交の施術者による事故も後を絶ちません。整体もカイロも混同されており消費者の判断も簡単ではありません。国民生活センターには施術による怪我や苦情の報告が多々寄せられている状況です。損をしない選択の基準の一つです。

日本においてはWHO加盟世界カイロプラクティック連合の日本代表団体である、日本カイロプラクターズ協会(通称JAC)が厳しい倫理規定を設け、正規のカイロプラクターの登録管理を行っています。

当院の院長はJACの正規会員であり、そのまんまサンシャインはJAC認定オフィスです。※海外のカイロプラクティックは治療院と呼ばすオフィスと呼ぶそうです。

品川区カイロプラクティックそのまんまサンシャインの入り口の様子
入り口、目の前が駐車場

健康がいちばん大切

カイロプラクティックは腰痛・首痛に効果が実証

カイロプラクティックはからだの構造(とくに背骨、骨盤)と働きに注目した専門医療で、人間全体に「手あて」し、よく効くことがいくつかの研究によって確かめられています。

整形外科や整体では効果の出にくい腰痛、肩こりをはじめ、お体のさまざまなお悩みにおこたえできる自然療法です。おくすりを使わないので後遺症や副作用がありません。

ながびく腰の痛みぎっくり腰首の痛み頭痛顎かんせつ症手足のしびれ40肩50肩・ざこつ神経痛、椎間板ヘルニアストレートネックで不安なかた、などお身体の動く部分のはたらきを取りもどすためにデータや科学的な研究をたよりにして対応しています。

からだは正直です。西洋医学では原因がはっきりしない体調不良、気分のおちこみ、不安、自律神経のお悩みのご相談も伺っております。

腰痛でお悩みの方

カイロプラクティックは自然治癒力を高めます。腰痛をはじめ痛みをコントロールするのに有益とされています。

ぎっくり腰のように急に腰が痛くなった場合はカイロプラクティックを受けると急速に回復に向かいます。

原因の一つはストレスです。しかもストレスを抱え込んだままだと慢性の腰の痛みになります。

3か月よりながくつづく腰痛は生物心理社会的疼痛症候群と考えらており、「腰が壊れた」などの生物学的な単一モデルでなく個々の患者さんに合わせたマルチモデルで対応します。
患者さんのストレス、社会状況なども踏まえ、現実的に対応します。

からだの動く部分のはたらきの改善、回復のため、ひいては慢性疾患予防のために国際標準のカイロプラクティックを軸に、マイオセラピー認知行動療法運動療法を提供。根本的な解決にむけてのリハビリテーションが行われます。何をやっても良くならない腰痛、 万策尽きた腰痛もご相談ください。

世界保健機関のロゴ
世界保健機関がカイロプラクティックを推奨している

世界保健機関が正式に認めるカイロプラクティックは腰痛や首痛、顎関節症、肩こりなどに有効である科学的な証拠があります(リンク先:厚生労働省)

健康を買う・投資する思考
カイロプラクティックは予防医学

カイロプラクティックはヘルスケアの専門職で、どちらかというと予防医学のなかに入ります。

超高齢化社会になり、がん心疾患脳血管疾患の3大疾患をはじめ糖尿や腎障害、認知症などさまざまな慢性疾病予防にまいにちの活動量が役立つことがわかっています。

日常の活動量を維持するためには筋肉や関節の健康、はたらきの回復がとてもたいせつです。

骨、筋肉、かんせつの不調は、のちの命のあり方に大きな影響をおよぼすことが分っており、WHOも運動器が健全であることの重要性を啓発しています。

昔から「健康が一いちばん大切」とはよく耳にしますが、メンテナンスケアをご利用になる方は健康への意識がたかいです。

ぎっくり腰などの苦痛、心身の緊張・心配、不安、落ち込みの軽減の為のケアがひと段落して、症状コントロールができるようになる頃(Decision Time)より健康的な生活を作り上げていくか為のケア(Wellness Care)に移行していくかを患者さんご自身に決めてもってらいます。

回復への道を表した図
痛みからの解放の延長でウェルネスケアでQOLを上げる
WHO日本協会の健康の定義

『健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること』

症状に悩まされている頃は「健康」であることをイメージしづらいですが、実際に『健康』を手に入れることは可能です。マルチステージになる社会構造のなかで活躍するには『健康でいること』も求められます。企業も健康経営、ウェルビーイングの重要性が説かれはじめています。

理想を言えば

なるべく病名、薬を増やしたくない

「カイロプラクティック・オフィス」は病気の人や具合の良くない方が通う「病院」とはコンセプトが異なります。「病気」を診るのは病院で、カイロプラクティックでは「健康」を診ています。

心理的なストレス、物理的なストレス、ライフイベントによるストレスがさまざまな病気のリスクを高めます。皆様が健康を第一考えるように背中を押します。