カイロプラクティックそのまんまサンシャイン は、カイロプラクティックの概念をベースに、4つのケアを組み合わせて対応する代替医療オフィスです。
カイロプラクティック | 認知行動療法 |
マイオセラピー | 運動療法 |
施術者はWHO基準のカイロプラクティック大学教育を修了しており、B.C.Sc(カイロプラクティック学士), B.App.Sc.(応用理学士)を有する専門家です。
カイロプラクティック
希少 WHO基準カイロプラクティック資格保持者

WHO基準のカイロプラクターは、世界保健機関が定める「カイロプラクティック教育の基準」を満たした専門教育機関を卒業しており法制化された国では筋骨格系のスペシャリスト、doctorとして扱われます。
その基準は大変厳しく、医学部レベルの基礎医学や臨床経験も含め、4200時間以上の履修時間が定められています。
カイロプラクティックの安全性の確保と危険性を排除した施術が大前提です。

世界保健機関が正式に認めるカイロプラクティックは腰痛や首痛、顎関節症、肩こりなどに有効である科学的な証拠があります(リンク先:厚生労働省)
認知行動療法
認知行動療法は1972年にアーロン・ベックという精神科医によって開発された精神療法の一種です。認知行動療法を取り入れた背景は、ストレスが腰痛に関係しているという確固たるエビデンスが出され、特に慢性腰痛への対応には不可欠だからです。
「思い癖」「動きの癖」「思考の癖」をご自身で気づくお手伝いをします。このプロセスの中で腰痛体験が減少して改善を実感できます。
運動療法によるリハビリテーション
慢性腰痛治療には統計上不可欠であることが明白な運動療法(リハビリテーション)を行います。背骨が動かなくなったのは日常生活動作の結果です。カイロプラクティック治療で動くようにした背骨を維持できるよう、運動の宿題が出されます。
マイオセラピーで筋硬結を除去
マイオセラピー(振動療法)はマイオバイブと呼ばれる特殊な振動器具を用いて背骨周囲の深層筋肉群を効率よくリリースしていきます。万策尽きてしまった腰痛にも対応できます。


慢性的な首、腰の痛み、ハリがお悩みだった大井町在住、関塚さんのお声。「丁寧に治療していただき、メール等でのアフターケアもしっかりしてくださるので良かったです。他の治療院にも行ったことがありますが、ここが一番良かったです。」

サイト名 | カイロプラクティックそのまんまサンシャイン |
URL | https://chirosonomanma.com/ |
治療院名 | カイロプラクティックそのまんまサンシャイン |
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 日 月 火 木 金 土 祝 (水曜定休日) |
責任者 | 伊藤孝英 |
保有資格 | B.C.Sc(カイロプラクティック学士), B.App.Sc.(応用理学士.医科学),健康管理能力検定1級 |
所在地 | 〒142-0043 日本 東京都 品川区 二葉 4-24-1 GSハイム中延105 |
TEL | 03-5749-3558 |
加入協会 | 日本カイロプラクターズ協会 , 日本マイオセラピー協会,TMS‐Japan会員 |