肩甲骨の内側の痛み
カイロプラクティックによる症例報告
肩甲骨周囲に症状がある方は以外に多いですよ
- 整形外科や針治療にいってみたが改善しない
- 肩甲骨と背骨の間を押すと痛い
- 1ヶ月痛みが続いているので、心配になってきた
40代男性 自営業 大田区馬込在住
痛みと状態
背中の上の方が痛い
- 重い痛みが肩甲骨の内側にある。
- 何かがのっかっているような感覚です。
- 運動習慣はある。週3でジムに通っている。
- 身体を動かしているのに何故痛いのかが解からない…
検査と施術
肋骨の動きが低下

肋横突関節(指のところ)
- 肋骨の動きが極端によくないので、カイロプラクティックアジャストメントをおこなう。痛みは初回に半減する
- 2回目の来院は4日後にきてもらう。ほぼ痛みはなくなっていたので、継続治療を行い、日常的に行って頂く簡単な体操をお伝えした。
手あての後のご感想
カイロプラクティックは初めて
- カイロプラクティックによる手あては初めてだったが、とても効果的でびっくりした。
- ときよりメンテナンスをお願いしようとおもいます。
院長のコメント
肩甲骨の内側の痛みは、比較的多い症状のひとつです。肩甲骨自体の動きが低下していることもありますし、肋骨の動きが低下していることもあります。
カイロプラクティックの得意な範疇ですので、早期回復が臨まれる症状の一つです。PCでの仕事が増えたのでどうしても固まってしまいやすい部分ですね。
マッサージでもよくならなかったり、運動してもスッキリしない方は当院を受診ください。手っ取り早く回復しますよ。
ひとつ言えるのは、症状が出てから3か月以上経過しますと慢性化してしまうので、この方のように早めに来院するのが費用対効果においても優れています。
まずはお気軽にご相談ください