available time 予約可能時間 ※aft = after anytime you want
every Wednesday are regular day-off
24㈮Full booking
25㈯aft.17:30
26㈰空き時間
27㈪10-16:30
28㈫10-13:30 aft.16:30~
29㈬regular day-off
※混雑時更新ができていない場合はご容赦ください。子育て中で変則的に早じまいすることがあります。
available time 予約可能時間 ※aft = after anytime you want
every Wednesday are regular day-off
24㈮Full booking
25㈯aft.17:30
26㈰空き時間
27㈪10-16:30
28㈫10-13:30 aft.16:30~
29㈬regular day-off
※混雑時更新ができていない場合はご容赦ください。子育て中で変則的に早じまいすることがあります。
初めて大きな痺れを伴う首痛を経験すると「手術」も脳裏によぎる方が多いです。生活に支障があるものですと当然です。排尿障害や半身不随などが無ければ急いで手術を選択する必要はありません。
カイロプラクティックのような保存療法で改善していきます。但し腕に痺れがある時は、ある程度回復を実感できるまでに1.5か月を目安に考えておきましょう。回復するのに時間が掛かるということです。
まず手術自体意味がないことを、しっかりお伝えしました。なぜそのようなことがはっきり言えるかというと、統計的に意味がないことが証明されているからです。このようなことは20年以上前に証明されています。
1997年のレベル2の研究
慢性頚部根性痛(3ヶ月以上持続)患者81名を対象に頚部椎間板切除術か固定術群・各種理学療法群・頚椎カラー群を比較した世界初のランダム化比較試験の結果、手術には保存療法を上回る効果がほとんどないことが判明。
私が施術は必要ないと言い切れるのは上記のような信頼性の高い根拠があるからです。逆にいうと手術をすると効果的、費用的にも優れているという証拠は無いのです。
なかなかリハビリの重要性を理解できない場合はマイオセラピーに変更することもあります。相談者の立場からしたら「痛いから何とかしてほしくて来てるのに、なんで自由診療で高いお金払って動かなきゃいけないの?」とお思いになるのだと思います。
私も同じような状況ならそう考えるかもしれませんから。
エビデンスというレベルのお話しになると、マイオセラピーのエビデンスは5番目になります。
呼吸法やマッケンジーエクササイズを定期的にやるのは難しい
時間をかけて対応してくれた。マイオバイブは痛いけど効果的
オーソドックスな保存療法ですと、6ヶ月から2年を治療期間として考えるとしています。これは統計的なデータなので、簡単には痺れは消えてこないものです。
しかし一般的に2年という長い期間自主的なリハビリや自由診療の通院を続けるのは、実質難しいところもあります。そのような状況ですから当院ではマイオセラピーという特殊な療法を導入しています。
エビデンスベースではありませんが、治療が功を奏するケースも少なくありません。マイオセラピーがエビデンスを取るのが難しいのは、カイロプラクティックを日本で研究するのが難しいのと同じで保険適応ではないからです。