状況次第では手術が必要と言われた右脚痺れ
セカンドオピニオンとしてのカイロプラクティック。早期に回復した症例。40代男性(大田区下丸子在住)
- 10ヶ月前に長距離ドライブで発症
- 右脚に強いしびれを伴う腰痛
- MRIでヘルニアの診断が出ている
- お医者様から「ヘルニアの為症状が改善しなければ手術が必要」と伝えられた
まずは知っておかなければならない、ヘルニアへの手術成績
椎間板ヘルニアに対する手術に関する論文81件を厳密に検討した結果、
椎間板ヘルニアの手術成績は短期的に見れば良好だが長期的に見れば保存療法とほとんど変わりがなく、心理社会的因子の影響を強く受けていることが確認された。
当院が認知行動療法を行っているのは、心理社会的側面を大切に考えているからです。セカンド・オピニオンが必要な方もお気軽にご連絡ください。
セカンドオピニオンとしてお伝えするのですが、本来はエビデンスに基づいているので最初に耳にしなければならない意見です…
初めての来院時の痛みと状態
手術はやはり怖い
- できれば手術は避けたい
- 牽引や投薬による治療を病院で2週間行うが、まったく改善が見られなかった
- 不安でいっぱい
- 疼痛スケールで8の強さの痛み
まずは不安を取り除くのが医療の仕事だと私は思います。病気というのは英語でdiseaseといいますが、dis+easyが語源といいます。安心感が欠如した状態だということです。
検査と施術/神経圧迫ではない可能性が高い
- 神経学的検査では右大腿部外側、皮膚の感覚鈍磨が確認できるものの運動障害等の他の神経学的問題は無い
- SLRは20度とかなり狭い角度となっている
- ブラガードサイン、ボネットサインはともに陽性で神経根症状の所見は多い
- 初回はオーソドックスなカイロ治療とストレッチで様子をみる
- 初回の手あての後にはかなり症状の回復が見られたのでとりえずは手術の必要はないのではないかというアドバイスを行った
- 計6回のカイロプラクティックによる手あてを受けて手術は回避できた
カイロプラクティック専用のテーブル
代替医療ははじめてという、ご感想
- 初回から痛みが随分へったので期待できました
- 手術しなくて済みそうなので、本当に嬉しい
- 自分の身体がかなり硬くなってきているのがわかりました
この症例に関して院長伊藤のコメント
早期に回復傾向があったのが幸いしました。カイロプラクティックによる手あては脚の痛みを伴った腰痛にもエビデンスがあります。ただし短中期的に効果ががあって、1年以上のスパンでみると差がなくなります。
ですから足の症状が少し楽になることが確実にいえることです。
2009年下肢痛へも短・中期的なエビデンス RCT
192名を対象に
①脊椎マニピュレーション群+自宅 運動+健康助言グループ
②健康助言のみのグループ
でブラインド比較試験をした結果2週の時点で
①脊椎マニピュレーション+自宅運動、健康助言グループが
どのような観点からも臨床的有意有益性を示した。重篤な事故はない。このテストでは54週目に両グループの臨床的差はない。http://goo.gl/THm2Lb
こうみると、さほどメリットはないようにも見えますが、人によっては保険適応外の6回のカイロプラクティックが高額に感じるかもしれません。
研究の限界はより長期のスパンでみた場合どうなるのかということです。
カイロプラクティックの考え方では、痛みがあると身体をかばう動きをします。そうするとバランスが崩れて他の部位にも機能障害が生じると考えます。その結果QOLが下がることになり、生活の他の部分で影響がでると考えます。
ただし現段階で統計的にそのようなことが証明されているわけではありません。
手術は第一選択ではない
トップページの冒頭にも記載してありますが、痺れがあるような症状でも基本的には2.3か月はカイロプラクティックや針、運動療法、理学療法、薬物管理などいわゆる保存療法で管理するのが学問的、臨床的な結論として出されています。(Woods BI, Hilibrand AS. Cervical radiculopathy: J Spinal Disord Tech. 2015)
比較的短期間で回復した症例だとおもいます。手術を選択する前にカイロ治療を試してみるといいのは、このような症例でしょう。
比較的短期間で回復したのを強調しておかなければいけませんが、ヘルニアによる手術の選択は第一選択にすべきでないことは最新の情報からもあきらかで、欧州の腰痛診療ガイドラインにも明記してあります。
手術は2年後に検討すべき手段の一つ
「痺れも含めたすべての慢性的な腰痛に対する外科的な手術は
適切な保存療法を行っても2年間行って変化が無かった場合に、幾つかある方法の選択肢の一つとして行うものです」
腰痛のガイドラインにも薦められてはいません
ヘルニアの手術は腰部の最新のレーザー治療では1回週十万円と聞きます。本症例のようなものばかりではありませんが、カイロプラクティックは圧倒的に費用対効果に優れているとおもいます。
初めての来院時 手あての後にはかなり症状の回復が見られたので とりあえずは手術の必要はないのではないかというアドバイスを行った。
2回目以降 週に2回の施術を2週間行い、症状は回復した(計6回の通院) 自宅で行う体操を行ってもらい、様子をみています。