首の鈍痛へのカイロ治療
40代男性 大田区西馬込在住
中期的に完治した症例です
- 20年ほど前から後頭部に重だるさ
- 朝起きた時から寝る前までずっと首の重さがある
- この症状に付きまとわれて嫌で嫌でしかたがない
痛みと状態
朝から晩までの首の痛み
- 鈍い痛みが後頭部に起床時から消灯時まで常にある
- 交感神経過敏
- 頚椎は機能を著しく損なっている
- 鈍い痛みが緊張でさらに強まると頭痛になる
検査と施術
筋肉が固まっている
- 首の筋緊張が凄い
カイロプラクティック専用のテーブル
- 頚椎は3分節ほど固まっているような状態
- 後頭部から首いかけて充分な緩和操作
- カイロプラクティックアジャストメントで神経の流れを良くする
- 来院毎に自宅でのストレッチ指導
施術ごの感想
少しずつ回復を実感
- しっかりとしたカイロプラクティックによる手あては初めて受けた
背骨のリハビリ
- 20年あった症状だが少しずつ改善していくのが実感できた
- 何所へいっても良くならなかったけれど、良くなっていった
- 時間をかけて毎回ストレッチを修正してもらえた。意地になってつづけたのが良かった
院長コメント
慢性の症状にはアクティブに治療していきます
最初数回の来院では、翌日には首の重さが出ていたが1週間後に来院 モビリゼーションを中心に、頚部の可動域を時間をかけて回復させる5回の来院で頭痛の消失。
改善と増悪を繰り返しながら4カ月間の間に計20回の施術を行い、20年間あった頭痛はほぼでなくなり、首も幾らか楽になってきている。15回目から20回目はヨガのアーサナなどを取り入れて積極的なアクティブケアを行っています。
首の関節が棒のように固まっていました
首の骨は7つありますが、症状がある方は複数個の関節がまとまって棒のようになっていることがあります。このような状態は筋肉を固めてしまい、悪循環になってしまします。レントゲン上では問題なく映りますが大切なのは、それらの機能性です。
何十年のある症状でも、積極的にとりくんでいけば改善していきますのでお気軽にご相談ください。