引っ越し業で頻繁に腰痛になる
目次
引っ越し業者さんの腰痛へのカイロプラクティック
- 引っ越し業5年目、数カ月おきに腰痛になっている
- 今回は1週間前からひどい腰痛です
- 今後のお仕事もありますから不安ですよね
30代男性 引っ越し業 品川区五反田在住
痛みと状態
仕事も休みがちになっている
- 起立筋の緊張が著しい。痛みが出てから1週間。
- 痛みが引いてこないので不安である
- 数日間休業したが、そろそろ復帰しないと生活も厳しい…
検査と施術
典型的な非特異的腰痛の疑い
- 問診上、レッドフラッグの兆候はみられない
カイロプラクティック専用のテーブル
- ナクラステスト+
- オーソドックスなカイロプラクティックの後、股関節の長番運動の確認
- エビデンスを提示して腰は力仕事で強くなることを、壊れていないということを再認識してもらう
初回のカイロプラクティックで腰の痛みが完全になくなったため、メンテナンスの必要性だけを伝えて次回の予約はとらずに帰られました。
手あての後のご感想
初めてのカイロ治療で効果に関心した
- カイロプラクティックは初めてなんですが、こんなに効果的だとはおもいませんでした。1週間あった痛みなので不思議なくらいです。
- 時よりメンテナンスをお願いしようとおもいます
肉体労働をなさっている方の回復は驚くほど早い時も多いです。まだ年齢的にもお若いということも幸いしています。
院長のコメント
痛みのピークは過ぎています
本症例は発症して1週間経過していたので、初回からアジャストメントを行うことができました。マッサージでは良くならなかったことなど、骨盤の機能障害からの痛みが顕著に表れていた例といえます。
重い物もそうですが、ストレス対策も大切
引っ越し業や運送業の方々が急性腰痛になる可能性は、他の業種よりもやや高いですが数パーセント程度と考えてください。
適切なケアと、腰痛に関する考え方を変えていくことで、発生頻度や発症時の痛みのレベルを低い値で抑えることは可能です
可能ならば痛みが無くなっても4回ほど再来することをおススメしています。再発生させないように集学的なリハビリテーションを行った方が、生涯的なコストとしては断然にお得になるからです。