むちうち症状が再発して気分が悪い…
帰国期間中になんとかしたい
- またむちうちの症状がぶり返した!!
- 気持ちが悪くなってきたので、どうにかしたい
- 首が歪んでいる気がする
- 滞在地にはカイロプラクティックがない…
40代男性 団体職員 海外在住
痛みと状態
痛み止めを飲み続けるが効果なし
- 冷や汗や軽い嘔吐感
- 頚椎の伸展制限
- 痛み止めを飲んでいるが効果がない
- 数日間で集中して治療を受けたい
- コルセットを医師から勧められて着用している
検査と施術
首はある程度動く
- 首のRMOはさほど悪い状態ではない
カイロプラクティック専用のテーブル
- 上部頚椎の機能低下が目立つので、入念なモビリゼーションとアジャストメントを行う
- 脊柱の伸長力の低下、牽引を行う
- 日常生活レベルの維持とコルセットは自己判断で外しても構わないことを伝える
- 結局最初の治療で本人が希望する状態まで回復した
手あての後のご感想
忙しい中来院して良かった
- 術後は痛みが残っていたが、気分的に楽になった
- コルセットがうっとおしかったが、しない方が良いとアドバイスしてくれたので大変楽に生活できるようになった
- また帰国した際に来院しようとおもう
院長のコメント
過去の記憶が悪い評価をした
この方はむちうちを経験しているせいで、少し首の症状が再発したのを悪い状況と自己判断していたのではないかと思います。むちうち症状としてはグレード1の状態でしたので、カイロプラクティックアジャストメントが非常に効果的でした。

カイロプラクティック専用のテーブル
積極的なカイロケアを行える状態
それほど心配するような状態では無い事をお伝えして積極的な保存療法を行いました。上部頚椎は固有感覚受容器が豊富に存在します。
カイロプラクティックアジャストメントが効果的
頚椎は機能低下や外傷で気分にも影響がでるくらい敏感です。頚椎へのアジャストメントが自律神経系の症状にも効果があるのは、頚椎の機能を回復させることで固有感覚が正常化され、結果的に自律神経系にも良い影響を与えるのです。
お気軽にご相談ください。