左手の痺れでヘルニアと診断を受けて
頚椎ヘルニアの診断が出た50代男性
カイロプラクティック症例
回復しなかった症例です。ご参考にしてみてください。
- 左腕、左手へとつづく痺れが1ヶ月
- MRIをとり頚椎6番7番の間の椎間板ヘルニア
- 早くトレーニングをしたい
50代男性 ボディービルダー 品川区戸越在住
痛みと状態
- 1ヶ月経過するが回復しないので心配になってきた
- ジーンとした痺れが出る時と出ない時がある
- 首回りも含め、可動域の低下が顕著
検査と施術
- 腋下の筋肉から、腕の痺れが誘発されているのでトリガーポイント治療
- 持参して頂いたMRI所見はヘルニアがあるが、神経根に触 れるような大きさのものでもない
- サーヴィカルコンプレッションテスト+
- アレンテスト-
- オーソドックスなカイロ治療
- ヘルニアの再教育
手あての後のご感想
痺れには変化なし
- 治療によって首はすっきりしたが、痺れ感に変化はない
- 運動は大丈夫だと聞いたので、トレーニングを再開したら痺れが戻った
コメント
もう少し具体的なマネージメントが必要だった
回復しなかった症例報告です。
2回目までは順調に回復していましたが、運動を再開して悪化しました。日常生活で常にボディービル活動をされていたので、影響は無いと当時考えましたが、1ヶ月間のブランクを取り戻そうといきなり負荷のかかる活動をして症状を戻してしまったようです。 大事をみてもう1ヵ月くらいは負荷の少ないトレーニングを勧めるべきでした。
最終的にお電話で、手術は絶対しないとおっしゃっていたので、その部分だけでもお力になれたのではないかと考えています。