鬱病は自然に良くなりますよ
抗うつ剤が無かった頃のデータらしい
抗うつ薬が無かった頃のデータと抗うつ薬が出てきた後のデータを比較している
『心の病の「流行」と精神科治療薬の真実』のデータを精神医療被害連絡会 さんがまとめてくださっているのでコピペします ...
カイロプラクティックの監視機関(豪州)
海外の法制化された国でもカイロの広告をもっと規制すべきだとの声が上がっています。
われわれ日本カイロプラクターズ協会は消費者庁の優良表示を守るよう自主規制に取り掛かっていますが、法制化されている国でも簡単ではないということ ...
精神医学の最近
日本精神神経学会誌2015年1月号の冒頭にある八木剛平先生のお言葉です。
——————————R ...
オーガニック食品の注意点
流通では中流階級以上の人が対象になりやすい
中流階級以上へのオーガニックフード人気が世界で起きているようですが、食べているからといって病気になりづらいワケではないことはかねてからお伝えしているところですが、
【食品安全情報b ...
腰痛へのMRI.レントゲン.CTいずれもとらない方が良い
基本的に腰痛に画像診断は必要無い
もうご存じの方も多いとおもいますが、確認のために記載します。
腰痛患者782名を対象としたMRIかCTを早期に使用した場合の臨床転帰と費用対効果に関するRCT(ランダム化比較試験)では、早期 ...