カイロプラクティック(脊椎徒手療法)– category –
カイロプラクティック法が日本にも制定される日が来るのか。
世界40カ国以上で法制化されている代替医療カイロプラクティックの本質や矛盾点、誤解や現状など多角的考えていきます。
-
脊柱側弯症とカイロプラクティック
【脊柱側弯症にカイロプラクティックは中立的なアドバイスと判断ができる】 カイロプラクティックは脊柱の専門家です。カイロプラクティック・ケアが脊柱側弯症に対してどのような効果が期待できるか、これまで世界でさまざまな研究が行われてきました。今... -
保険が効かない代替医療は値が張るのか?
「保険はきかないんですか?」カイロプラクティックに興味をお持ちの方から、このような意見を頂くこともあります。 保険適応の医療に比べてしまうと高いのではないか?と。高いと言えば高いし、考え方によってはお値打ち極まりないです。 例えばぎっくり... -
カイロプラクティックが日本に来て100周年
去る11月27日、日本カイロプラクターズ協会が主催した「健康フォーラム2016」にカリフォルニア州弁護士でタレントのケントギルバートさん、医師・医学博士の蒲原聖可先生、医学博士であり豪州カイロプラクターのフィリップ・エブロル先生が来てくださり、... -
カイロプラクティックは喘息に効果的か?
この記事を書いているカイロプラクターの私自身が咳症状が約3か月続いた経験からエビデンスを含め書いています。 読者の中には自然療法が好きで、カイロプラクティックや針治療など薬物治療以外の選択枝がどれくらい役にたつのか気になると思います。情報... -
カイロ治療を受ける期間の目安
カイロプラクティックをネット検索すると「通わされそうになった」など、ネガティブな意見が散見されますので、カイロプラクティックが何を根拠にどれくらいのスパンで来院をお勧めしているのかを書いていきます。 日本の場合保険適応ではないので、金額的... -
頸部痛(寝違え)もカイロ治療で優位に改善
【薬物療法、運動療法よりも優れている首のカイロ治療】 メディアの影響からか、首に対する脊椎治療は「危険」という言われ方がされることがあります。厳しい訓練を受けてこなかった徒手治療家の施術は危険が伴うとおもいます。 海外では頚部へのマニピュ... -
オーストラリア・英国のカイロ業界の動き
【反ワクチンカイロプラクターは排除】 オーストラリアでは反ワクチンを活動的に行っているカイロプラクターが多いようです。 実際コロナ窩の最初の頃にも叩かれていました。 カイロプラクティックは自然治癒力をもっとも重視する手技療法ですので、反ワク... -
ボルト選手とカイロプラクティック
今回は小耳にはさんだ、カイロプラクティック小話です。 ロンドン・オリンピック100m男子でみごと金メダルを勝ち取ったボルト選手のお話。もともと側腕症であるボルト選手はカイロプラクティック治療を日常的に受けているそうです。 脊椎の側弯症...
1