MENU
伊藤孝英
カイロプラクティックそのまんまサンシャイン院長
RMIT大学(ロイヤルメルボルン工科大学)日本校卒業。B.C.Sc(カイロプラクティック学士), B.App.Sc.(応用理学士)。従来の筋骨格系障害としての腰背部痛という観点から、生物社会心理的要因としての腰背部痛へとシフトチェンジしてマルチモデルで腰痛ケアをしています。鬱・不安などの気分障害で過度な薬物療法に疑問をお持ちの方もお気軽にお問い合わせください。
そのまんまサンシャイン公式ホームページ
筋骨格系の症状はもとより代替医療のセカンドオピニオンもお気軽に聞きにきてください。https://chirosonomanma.com

片頭痛と消化器疾患

あたまを抱える男性

みなさん片頭痛と胃腸疾患と関係があるってご存知ですか?最近の研究によると、胃腸疾患患者において片頭痛の発症率が増加しているとされています。

また、前臨床でのエビデンスでは、消化管神経系と脳腸軸などの中枢神経系との双方向性の関係が示唆されています。韓国・同徳女子大学校のJemin Kim氏らは、主要な胃腸疾患と片頭痛との関連を明らかにするため、検討を行った。

その結果、胃腸疾患と片頭痛との間に統計学的に有意な関連が認められ、この関連は胃腸疾患の数が多い患者や、片頭痛の予防と急性期治療の両方で片頭痛治療薬を使用している患者において、強い相関が認められることが報告されました。

対象は、片頭痛または胃腸疾患の診断が年に2回以上認められた患者。

胃腸疾患には、消化性潰瘍、消化不良、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、胃食道疾患を含めた。

・HIRAデータセットより、78万1,115例が研究に含まれた。
・片頭痛の有病率は、年齢、性別、保険の種類で調整した後、複数の胃腸疾患を有する患者において、オッズ比が約3.5倍高かった。(ちょっと高いくらい)
・胃腸疾患の数が増加するほど、片頭痛の有病率も高かった。
・胃腸疾患の有病率は、急性予防または急性治療のいずれかの患者と比較し、予防と急性期治療の両方のために片頭痛治療薬を使用していた患者のほうが高かった。

Kim J, et al. Int J Environ Res Public Health. 2022;19:4018.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35409704/

全身繋がっているとは良くいいますが、このように各種疾患の関連性が指摘されつつある2020年代。

直接的になんで関連があるのかまでは流石にわかりませんが、なんらかの関連があることだけは理解して頂ける内容だと思います。

カイロプラクティックや針治療などは全体のバランスをケアします。このバランスという言葉も曖昧ですが…

今のところカイロプラクティックケアが片頭痛や胃腸障害に効果的だという「質の高い」研究はありませんが、全体論の中で将来的に見直される日がくるかもしれません。

私自身、この健康blogを書くことで勉強をしています。少しずつ健康の意識を高めていって来る超高齢化社会に備えていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次