うつからの回復 そして職場復帰へ
うつ病と診断を受けて、しばらく休職をされて、いざ職場復帰をするときに大切なポイントがいくつかあります。
まず本人の事
1.うつの症状が充分に良くなっていると感じる。
2.職場に復帰したい気持ちがある
3.充分な睡眠時間がとれる
職場側
1.段階的な業務の増加
2.能力低下に対する上司の配慮
3.休職長期化への焦りの上司の緩和
4.配置転換、異動の希望への配慮
http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/phys1/syokubahukki1.pdf
このポイントが職場にスムースに復帰できるかどうかのカギだそうです。
これらの研究、認知行動療法への取り組みは、千葉大学の取り組みが進んでいる。イギリスやアメリカで薬物療法と併用で、認知行動療法を取り組むことで、成績の高いエビデンスがでている。
すこし気分が沈み気味の時や、どうしても抑うつ気分の時はWEB上でできる簡単な認知行動療法をお勧めします。海外ではセルフプログラムとして広く親しまれているようです。
日本では千葉大の運営する「こことれ」をお勧めします。
https://brainway.securesites.com/kokoren/index.html
腰痛やぎっくり腰の治療にも、認知行動療法的な手法を取り入れると回復がはやく、再発率も低下することが分かってきています。
このような分野でもイギリスを先頭にプログラムが開発されているようです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません