ご質問ご相談も受け付け
0357493558の電話番号
Reservations for the same day can be made by phone.
ご質問があればお気軽にどうぞ
If you have any questions, feel free to ask.

available time ※aft = after anytime you want

※混雑時更新ができていない場合はご容赦ください。子育て中で変則的に早じまいすることがあります。

WEBライティングでの予約はこちら

伊藤孝英
院長
ロイヤルメルボルン工科大学健康科学部カイロプラクティック学科日本校卒業。B.C.Sc(カイロプラクティック学士), B.App.Sc.(応用理学士)。従来の筋骨格系障害としての腰背部痛から生物社会心理的要因としての腰背部痛へとシフトチェンジ。鬱や不安障害にも着目したマルチモデルでヒューマンケアしています。
新年度キャンペーン 初回問診カルテ作成料通常¥2500をいまなら¥1000

展示会の立ち仕事で腰痛

立ち仕事で急にぎっくり腰のような腰痛になる方もいます。

なぜ重いものを持ち上げたりしていないのに、ぎっくり腰になるのか?原因は大きく分けて二つ考えられます。

  • 一つはもともとあった腰の疲労がピークに達した場合。
  • もう一つは腰の疲労もありますが、人間関係などのストレスの表現としての腰痛。

このケースの場合は前者の『疲労がピークに達した例』になります。

目次

久しぶりの展示会の立ち仕事で、ぎっくり腰

普段は内勤でデスクワークが中心の女性ですが、たまにある展示会の仕事の時に立ち仕事が続き、ぎっくり腰を発症しました。

ご本人は原因が解からず、不思議がっていましたが、もともと腰が張っていたり、ヒールを普段履いていないのに、履く必要があった、などいろいろと考えられます。

徐々に腰が重くなってきた展示会

50代女性 営業職の方の症例

女性

5日連続で展示会の仕事が続いたのですが、普段は内勤でデスクワークだから足腰に余分な負担がかかったのか…?座っていると腰が痛いです…

そのまんま

それは大変ですね。詳しくお聞かせください。

痛みと状態:生活動作が著しく低下

女性

座っているととにかく腰が痛く、横になっているときだけ楽です。
疼痛スケールで7/10とかなり痛いです。慢性的に腰が重いことはあるが、こんな痛みは初めてです。

そのまんま

わかりました。簡単な検査をしてみましょう。

検査と施術

  • アダムステストでは痛みは出ない
  • 神経学的な検査でも異常はない
  • RDQ生活動作のテストで活動性がかなり低下している
そのまんま

特に大きな問題はないので心配ないグリーンライトですが、腰が痛みを激しく出しています。
カイロ治療を受けると1週間以内にかなり回復しますので、先ずは背骨の矯正をしましょう。

2回目以降の状況

週に1回、3回のカイロケアで思ったように回復してこなかった為、再検査を行う
体幹筋の検査で→腹横筋、腹斜筋の維持機能が低下が判明

通常、身体は腹筋も使って支えますが、腰だけで体重を支えていたので疲労が蓄積しやすい身体の使い方になっていました。

この時点で、ストレス対策も含めた集学的リハビリテーションが必要になる可能性を伝える。

発症から3週間以上経過していたので、自宅で行う体幹筋トレーニングをお伝えする

2週後に来院してもらい、症状はほぼ回復していたので治療を終えた。

バランスボールの女性
例えばバランスボールを使ってコアトレーニング

ある文献では3週間後からは、運動をしたほうが回復も早く、慢性腰痛にもなりづらいとあります。

ご感想

女性

最初の治療の後、座って確認したら腰痛は半分くらいになっていました。
能動治療に入った時、腰痛とは別にどれくらい筋力・体力が低下しているかが理解できたので運動する良いキッカケになりました。
好きなお酒も少し控えようかと思います。

日常生活動作を指標に

腰痛の時はついつい痛みの強さ、腰が壊れたイメージ、将来の悲観的出来事に思考が奪われてしまいます。

そうではなく、できるようになったことに目を向けるのがポイントです

RDQ(Roland-Morris Disability Questionnarie)は世界標準の日常生活動作チェックシートです。

RDQ
実際にご記入いただいたロールアンドモリス・ディサビリティスケール

このチェックシートで12/24の項目にチェックが入り、生活動作にかなり支障が出ておられました。動作が困難な患者さんには来院事に☑してもらっています。

問診ではイエローフラッグはないようでしたので、自然回復するとおもわれておりましたが、痛みの回復がやや遅いように思われました。

カウンセリングの様子

心理的要因に固執しない

3週目に再評価を行ったところ、体幹筋群の機能低下が著しいものでしたので能動治療(運動療法)へ移行したところ顕著に回復。

私も幾度となく失敗してきましたが、腰痛の原因がストレスだからといって、心理社会的要因のみに固執してしまうと失敗します。

フィジカルな要素の見落としは気をつけたいところです。

回復が渋い時は原因を探しまくります

このように非特異的腰痛というのは『原因がはっきりしない』というのが特徴です。これからさらなる研究がすすんでいくでしょうが、臨床の場では個々の相談者を検査、問診して、手探りで原因を追及していくことも珍しいことではありません。 

現在考えられている腰痛の主な原因はこちらのページをご覧ください。(辛い腰痛…原因っていったいなに!?)  

目次